SSブログ

Boolean [雑談]

最近のプログラミング言語では論理値(あるいは真理値)を表す型がサポートされている。以前は整数型で代用されることがあったけれど、つまらないバグを生むからという理由だろうか、整数型とは互換性のない(相互にキャストすることができない)型として定義されるようになってきている。

Windows の API は C 言語をベースに作られているために、そもそも論理値という考え方がない。API の呼び出し結果が成功 or 失敗を返す際、失敗なら FALSE、成功なら FALSE 以外を返すというパターンが殆どで、思いつく限り成功時に TRUE を返すというものはない。

なので

if (AnyFunction() == TRUE) {
    //  成功した場合の処理
}

なんて記述してしまうと面倒なことになりかねない。論理値を扱えるならこんなことはない(false でなければ true しかない)のだけれど、昔のイヤな経験がトラウマになっているのか、今ひとつしっくりこない感じがある。


※ FALSE を「ファルス」と発音するエンジニアは、それだけで信用したくない。


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Windows 6 - Raster O..Entity Framework - 1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。